RDF をつけてみた / Intel Celeron 2.8GHz / ルータ マイクロ総合研究所 NetGenesis SuperOpt70 / カードリーダー ロアス CRW-7M23BK / ReverseProxy を使う場合のアクセス解析(2) mod_rpaf を導入 / RSS リーダ / pgpool をインストール

投稿日: 2003年12月08日 更新日: 2017年07月22日

RDF をつけてみた

Intel Celeron 2.8GHz

ルータ マイクロ総合研究所 NetGenesis SuperOpt70

カードリーダー ロアス CRW-7M23BK

ReverseProxy を使う場合のアクセス解析(2) mod_rpaf を導入

<20031203#p01> の続き

竹迫さんの2003.12.05 mod_rpaf を試してみましたを参考に mod_rpaf を入れてみた。今回のサーバは Apache 2.0 系なので mod_rpaf-2.0.c をコンパイル。

tar zxvf mod_rpaf-0.4.tar.gz
cd mod_rpaf-0.4
/usr/local/apache2/bin/apxs -i -c -n mod_rpaf-2.0.so mod_rpaf-2.0.c

/usr/local/apache/conf/httpd.conf に設定を加える

LoadModule rpaf_module        modules/mod_rpaf-2.0.so
RPAFenable On
RPAFsethostname Off
RPAFproxy_ips 127.0.0.1

Apache 内部の変数が書き換えられるので、ログに記録される IP はもちろん、CGI や PHP が受け取る環境変数 REMOTE_ADDR もアクセス元のIP になるからすごく便利。

追記: Apache の KeepAlive が On だと正しく動作しなかった。Off にすることで解決。

KeepAlive On になっているときはリモート IP の値が意味不明な文字列になったり空欄になったりした。

RSS リーダ

ZDNET - RSSリーダー総まくり

最近新しく使うツールを探すときに「オープンソースか否か」がかなり重要なポイントになってる。

pgpool をインストール

アプリケーション(AP)サーバが複数台、データベース(DB)サーバが1台。各 AP サーバに pgpool をインストール。

ftp://ftp.sra.co.jp/pub/cmd/postgres/pgpool/pgpool-0.1.6.tar.gz
tar xvfz pgpool-0.1.6.tar.gz
cd pgpool-0.1.6
./configure
make
make install

設定ファイルを書き換え(サンプルをコピー mv /usr/local/etc/pgpool.conf.sample /usr/local/etc/pgpool.conf)

allow_inet_domain_socket = 1
backend_host_name = 'db.example.com'

PHP スクリプト中の DSN を定義している個所を変更(PEAR DB を使用している場合)

pgsql://user@:9999/database

この記事へのコメント

※ このコメントは旧ブログシステム(tDiary)からの移行です。

Tomさんからのコメント(2003-12-08 11:08:30)

RSSリーダで読めるよーになって便利っす! ( ゜Д゜)グラッチェ

hajimeさんからのコメント(2003-12-08 11:29:37)

僕もRSSリーダ探してこなきゃ!萌えスキン対応の!(爆)

名前:宮内 はじめ

Code for Nagoya名誉代表

E2D3名古屋支部長

プログラマーです。GISやデータビズが好きです。このサイトは宮内の個人的なメモです。

プロフィール

お問い合わせ