「2009/04」の一覧

dddav 0.0.13.1リリース

http://www.mylab.jp/program/dddav/ dddav 0.0.13.0は欠番です。 機能追加 ダウンロード後にローカルフォルダを更新するようにした。 ログ表示領域にログを表示するようにした。(今の

thread-safeなSingleton

double-checked lockingパターンはコンパイラや環境によっては注意しないといけない問題点がある。 てっとり早い解決策はプロセス中で一回しか呼ばれない場所

Twitterはじめました / クラスの命名に使えるイディオム

Twitterはじめました http://twitter.com/miyauchi クラスの命名に使えるイディオム http://d.hatena.ne.jp/carver/20060417 http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%A4%C7%A4%CE%CC%BF%CC%BE%A5%A4%A5%C7%A5%A3%A5%AA%A5%E0

パソコンスキル分類

オレオレ分類。幽☆遊☆白書の妖怪風味。 低い順。 C級 使い始めたばかり。 大文字/小文字、全角半角の切り替えに戸惑う。 日本語入力で戸惑う。 B級 日常

dddav 0.0.12.0リリース

久しぶりにリリース。 http://www.mylab.jp/program/dddav/ 機能追加 アップロード/ダウンロード時に上書き確認するようにした。 ファイルのキー入力選択に対応した。(「a」と入力すると

Managerクラス

ついついHogeクラスを管理するクラスにHogeManagerとか名前を付けそうになってしまうが、その前に一考しましょうねって話。 http://www.radiumsoftware.com/0603.html#060330 具体的に

FLOSS桜山 第24回 Ruby on Rails環境構築

昨日のFLOSS桜山 第24回で発表した、「Ruby on Rails環境構築」のプレゼン資料を公開します。 http://www.mylab.jp/diary/images/20090409_0.pdf CentOS上にRails + Pound + Mongrel + Mongrel

Notification API

通知(トースト、バルーンヘルプとか呼ばれる)を行うためのAPIについての調査。 Gearsに搭載される予定のNotificationAPI。(

Cent OSをインストールした後、「yum update」を行う前に必ず「yum install yum-fastestmirror」すること

下記記事より。 http://d.hatena.ne.jp/gamella/20090405/1238920311 ”“Cent OSをインストールした後、「yum update」を行う前に必ず「yum install yum-fastestmirror」すること

名前:宮内 はじめ

Code for Nagoya名誉代表

E2D3名古屋支部長

プログラマーです。GISやデータビズが好きです。このサイトは宮内の個人的なメモです。

プロフィール

お問い合わせ