「2006/01」の一覧

覚えておきたいプログラミング言語 / Windowsプログラミング関係で欲しい本

覚えておきたいプログラミング言語 プログラマーとして、知っている言語が多いことはいいことだ。と思う。ではどんな言語がいいのかちょっと考えてみる

先週650m、火曜日1000m、金曜日900m / WindowsにおけるUnicodeサポート / Writing Secure Code 第2版<上> / Effective STL―STLを効果的に使いこなす50の鉄則

先週650m、火曜日1000m、金曜日900m 今週は火曜日に1000m、本日900m泳いだので週2回のノルマ達成。先週は1回しかいけなくて、

Unicodeについてのあれこれ(2) / Unicodeについてのあれこれ(3)

Unicodeについてのあれこれ(2) いろいろUnicodeについて調べていてわかったこと、わからないことメモ。パート2。 Unicodeにつ

Unicodeについてのあれこれ

Unicode、といって一番メジャーな文字符号化方式は多分UTF-8。大抵の場合コレだけ知ってればなんとかなる。 が、それ以外のものも使い出す

システム=道具

「システム」というとどうも曖昧なイメージです。システム屋が開発する「システム」というものの実態はPCとネットーワークで構成されているだけで、

FileMakerのインストーラは厳しい / ソースコード公開 / VC++のウォッチウインドウでコンテナの中身を表示

FileMakerのインストーラは厳しい FileMaker Pro 8 AdvancedをWindows XP SP1のPCにインストールしようとしたら「このバージョンのW

KISSの法則

Keep It Simple, Stupid. 僕が何かを作るときに大事にすることの一つ。

namespace汚染 / C++ Coding Standards―101のルール、ガイドライン、ベストプラクティス C++ in‐depth series / libneet

namespace汚染 [[ ヘッダ内のヘッダは意識してたけどnamespace汚染はやってた。 C++ Coding Standards―101のルール、ガイドライ

アメリカの地図データベース整備事情

地図データベースを最新状態に維持する(上)

名前:宮内 はじめ

Code for Nagoya名誉代表

E2D3名古屋支部長

プログラマーです。GISやデータビズが好きです。このサイトは宮内の個人的なメモです。

プロフィール

お問い合わせ