Windows NTでニーハオ / Windows NTでニーハオ(2)

投稿日: 2006年02月28日 更新日: 2017年07月22日

Windows NTでニーハオ

「Windows NTで漢字のニーハオって入力できる?」

Windows NT上で動いている「ある業務に特化した描画アプリケーション」上で、漢字のニーハオを入力/表示することが可能かどうかと質問された。

前提として

  • 特定用途向けのマシンなのでインターネットにも繋いでいない。
  • 特定用途向けのマシンなのでなるべくソフトを入れたくない。

また、外字エディタを試したがしちめんどくさかったらしく、IMEのアップグレードをするのはどうかと聞かれた。まず外字エディタだと多分ビットマップフォントになってしまうだろうし、手間だというのであれば却下。IMEのアップグレードに関してはとりあえずお勧めしないでおいた、理由は後述。

PCの前に居なかったのでとりあえず、わかる範囲で考える。

  • NTはUnicodeベースだからOS的には中国漢字も扱えそうな気はする。
  • でもNTには日本語フォントしか入ってないと思う。
  • アプリケーションの中国語サポートは期待できそうにない。フォントの変更すらできないらしい。
  • NT用のGlobal IMEってあったっけ?微妙。
  • Windows 2000なら標準環境で入力/表示できるはず。

Global IMEが導入できて入力できるようになったとしてもフォント/アプリケーションの対応もあるのでリスクが高い割に成功確率が低いと判断。しかも手間と時間がかかる。

その他もろもろ考えた結果、その場での回答。

「Windows 2000上のIllustrator等で加工済み画像にして持ってくのが手っ取り早いです」

NT上の描画アプリケーション上で加工できないのでいまいち。

で、ネットでそもそもニーハオってどんな漢字?と調べてみた結果の回答。

「半角カタカナの『イ』と、『尓』を組み合わせて幅を狭くすれば表示できます」

こんなことは質問したほうもわかってたことかもしれない。僕ができるのは「こういうのって技術的に簡単にできるもの?」という疑問に対するYes/Noを返すことだ。もちろんYesで返せるほうがお互いに嬉しい。

Windows NTでニーハオ(2)

自分の知識の答え合わせをしておこうと思う。

  • 外字エディタで作ったフォントはビットマップフォント

ダウト。実際に使ってみたら、エディタ上はビットマップだけど、保存時にベクタライズされる。

http://www.gon-net.jp/windows/gaizi/gaizi.htm

  • NTはUnicodeベースだからOS的には中国漢字も扱えそうな気はする。

正解。OS自体はUnicodeが扱える。

  • でもNTには日本語フォントしか入ってないと思う。

正解。Unicodeフォントは入ってない。

  • アプリケーションの中国語サポートは期待できそうにない。フォントの変更もできない。

アプリケーションが手元にないため不明。

  • NT用のGlobal IMEってあったっけ?微妙。

http://www.microsoft.com/windows/ie/downloads/recommended/ime/default.mspx によると「Windows NT® 4.0 with Service Pack 6 (SP6) or later.」とあるのでService Packが必要ながら対応しているらしい。

  • Windows 2000なら標準環境で入力/表示できるはず。

手元にXPしかないけど、2000のIME上にはでてきたらしいので入力は可能。表示については未確認だけどUnicodeフォントが必要かもしれない。

http://www.honet.ne.jp/~tri/program/unicows02.html

名前:宮内 はじめ

Code for Nagoya名誉代表

E2D3名古屋支部長

プログラマーです。GISやデータビズが好きです。このサイトは宮内の個人的なメモです。

プロフィール

お問い合わせ