MTOSをインストールしてみた / WebAPI

投稿日: 2007年12月18日 更新日: 2017年07月22日

MTOSをインストールしてみた

Opensource版はNightly Buildsしかないみたいなので、最新版をインストールした。OSはCentOS4.4。

ドキュメントルート直下にアーカイブを展開。フォルダ名は/mtos/。URLはhttp://www.example.com/mtos/。Apache実行ユーザはhttpd。

# su - httpd
$ cd /var/www/www.example.com
$ wget http://www.movabletype.org/opensource/nightlies/MTOS-4.1-en-boomer-r1116-20071214.zip
$ unzip MTOS-4.1-en-boomer-r1116-20071214.zip
$ mv MTOS-4.1-en-boomer-r1116-20071214 mtos

Apache実行ユーザの実行権限は最初からついてるのでそのまま。httpd.confか.htaccessに下記を追加。

Options +ExecCGI
AddHandler cgi-script .cgi

Perlモジュールが不足していたのでCPANから追加。バックエンドDBにはPostgreSQLを使うので、PostgreSQLのDBドライバを入れる。

# perl -MCPAN -e shell
cpan> install DBD::Pg

mtosという名前のデータベースを作成。

$ createdb mtos

あとは「http://www.example.com/mtos/mt.cgi」にアクセスしてウィザードに従ってインストールするだけ。

印象としてはユーザインターフェースにAJAXを取り入れたりして使いやすくなっていて良い。ローカルブログエンジンの選択肢が一つ増えてうれしい。

WebAPI

Flickr API

Flickr Services

Atom Publishing Protocol

ソフトウェア研究開発本部 / RFC 5023 Atom Publishing Protocol 日本語訳 | Ricoh Japan

名前:宮内 はじめ

Code for Nagoya名誉代表

E2D3名古屋支部長

プログラマーです。GISやデータビズが好きです。このサイトは宮内の個人的なメモです。

プロフィール

お問い合わせ