使いやすいWebDAVクライアントがほしい / tdiary-modeをアップーデートした / mylab.jpのネームサーバを変更 / 自サイト内からのリンクを記録 / BlogKitで更新時にエラー / BlogKitで一日に複数記事を書く場合 / xyzzyでカラー印刷 / tDiary+BlogKitを設置

投稿日: 2004年02月12日 更新日: 2017年07月22日

使いやすいWebDAVクライアントがほしい

  • Windowsで動く
  • FFFTPみたいなインターフェース
  • 軽い
  • できればオープンソース

tdiary-modeをアップーデートした

Ver.1.15.07(2004/02/02) HTTPアクセス時の挙動を変更。今までは表示バッファ切り替え処理が見えていましたが、これを見えないようにしています。通信終了の確認はステータスバーの表示で確認してください。 これは思った以上にいい。ますます更新頻度が上がってしまいそうだ。

mylab.jpのネームサーバを変更

今までのネームサーバは

  • プライマリ j097053.ppp.asahi-net.or.jp
  • セカンダリ ns1.granitecanyon.com

だったが、セカンダリに登録していたThe Public DNSのほうが登録できてなかった(汗)。それに加えてjpドメインにjpドメインのネームサーバを使う場合は、そのホストがネームサーバとしてJPNICに登録されている必要があるにも関わらず、j097053.ppp.asahi-net.or.jpはネームサーバとして登録されていなかった。もうボロボロ。

そもそもネームサーバをJPNICに登録する必要があることを知らなかったので今回も同じように登録しようとして、レジストラの方に「登録できません」と言われて始めて知ったという次第。前回登録できたのはチェックを免れたのか、最近チェックしだしたのか。

今回はxname.orgにセカンダリを受け持ってもらい、プライマリは自分のサーバをネームサーバとして登録した上で利用した。

  • プライマリ ns.mylab.jp
  • セカンダリ ns1.xname.jp

xname.orgにはns0.xname.jpもあるが、申請するときDDos攻撃を受けてダウンしていたためns1を登録した。現在は復旧している模様。

それにしてもネームサーバの登録、ネームサーバの変更をそれぞれほぼ1日でやってくれたネットグルーヴは好印象。

自サイト内からのリンクを記録

リンク元記録除外リストに

^http://www\.mylab\.jp

を設定して自ドメイン内からのリンクの記録を除外していたが

^http://www\.mylab\.jp/diary/

のように変更して、日記内リンク以外のみ除外した。blog/からのリンクも気になるし。

BlogKitで更新時にエラー

ruby 1.8.0 の環境で update.rb がエラーを吐いて更新できない

エラー内容はこれ

(eval):104:in `instance_eval': undefined method `each_with_index' 
 for nil:NilClass (NoMethodError)

/hoge/foo/tdiary.rb:655:in `eval_src'
/hoge/foo/tdiary.rb:72:in `join'
/hoge/foo/tdiary.rb:72:in `safe'
/hoge/foo/tdiary.rb:654:in `eval_src'
/hoge/foo/tdiary.rb:900:in `do_eval_rhtml'
/hoge/foo/tdiary.rb:1146:in `do_eval_rhtml'
/hoge/foo/tdiary.rb:850:in `eval_rhtml'
/hoge/foo/update.rb:62

tdiary-usersで同じエラー報告があったので、whatsnew_list.rbをCVSから取ってきて解決。

BlogKitで一日に複数記事を書く場合

どうしたらいいんだろう。先の日付を指定するのは解決になってないから、古い日付から埋めていくか・・・。

今日が13日で、書きたい記事が3つだとしたら20040211,20040212,20040213を使う。でも明日も記事が2つ以上あったら・・・?

xyzzyでカラー印刷

Automation Tools Labから

OHKUBOさんのbuf2htmlを利用して、xyzzyでカラー印刷できるようにします。

一旦HTMLに書き出して印刷するらしい。

tDiary+BlogKitを設置

サイトの更新履歴を書くために設置。まだ調整中のため非公開。

設置理由

  • どこをどう変更したのか自分でも覚えてない
  • 更新が頻繁すぎてビジターがついてこれない
  • HTMLを書く気はない

TODO

  • 現在のサイトの体裁に合わせてCSSを書く。といってもdefaultテーマから変更するだけ。
  • コメントをどうするか。できれば「書けるけど表示されない(表示状態がデフォルトで非表示)」がいい。とりあえずは非表示で行く予定。
  • トップページに最新の更新を表示したいのでRSSを吐いて、トップページでそれを読んで表示させる。

追記:サイトの更新履歴なら日記のままでいいんじゃないだろうか、と思った。・・・とりあえずCSSは書いておこう。

tDiary.org - テーマ向けHTMLの構造図解


この記事へのコメント

※ このコメントは旧ブログシステム(tDiary)からの移行です。

こうさくさんからのコメント(2004-06-20 17:06:44)

BlogKitで一日複数記事について私も同様に考えております。カレンダー的に月単位でまとめられる点も同時に使いたいです。更新時に時間まで付加して記号化出来たら解決かと思いますが、どなたか試されていませんか。

名前:宮内 はじめ

Code for Nagoya名誉代表

E2D3名古屋支部長

プログラマーです。GISやデータビズが好きです。このサイトは宮内の個人的なメモです。

プロフィール

お問い合わせ