K&R Cでコーディング / なぜRubyのソースコードはANSI CではなくK&R Cで書かれているのですか?
投稿日: 2005年10月17日 更新日: 2017年07月22日
K&R Cでコーディング
SunOS5.9でSuc Cを使って開発中。
いわゆるK&Rな構文でやることに。
int hoge(string)
char* string;
{
...
return 0;
}
正直「ちょっと嫌かも」。だったんだけどMatzにっき(2005-07-09)のツッコミを見て「Rubyも使ってるんならいいや」に変わり、そのツッコミに対するまつもとさん達のツッコミを読んで「K&Rスタイルに慣れておく良い機会だ」と思えるようになった。
なぜRubyのソースコードはANSI CではなくK&R Cで書かれているのですか?
どこかに、UNIX関連のFAQの翻訳風に
「Q1.1 なぜRubyのソースコードはANSI CではなくK&R Cで書かれているのですか?」
みたいなFAQが書いてあるといいのに、そしたらきっと「最大の理由は私(まつもとさん)の趣味です」みたいなことが書いてあるんだろうな。それはすごく単純で納得のいく理由だ。
と思って、検索してみたらやっぱりその通りで安心した。(笑)
…. Rubyがold styleなのは「私がそれが好き」というのが最大の理由なので、…
名前:宮内 はじめ
Code for Nagoya名誉代表
E2D3名古屋支部長
プログラマーです。GISやデータビズが好きです。このサイトは宮内の個人的なメモです。
Tags
Archives
- 2003/06
- 2003/07
- 2003/08
- 2003/09
- 2003/10
- 2003/11
- 2003/12
- 2004/01
- 2004/02
- 2004/03
- 2004/04
- 2004/05
- 2004/06
- 2004/07
- 2004/08
- 2004/09
- 2004/10
- 2004/11
- 2004/12
- 2005/01
- 2005/02
- 2005/03
- 2005/04
- 2005/05
- 2005/06
- 2005/07
- 2005/08
- 2005/09
- 2005/10
- 2005/11
- 2005/12
- 2006/01
- 2006/02
- 2006/03
- 2006/04
- 2006/05
- 2006/06
- 2006/07
- 2006/08
- 2006/09
- 2006/10
- 2006/11
- 2006/12
- 2007/01
- 2007/02
- 2007/03
- 2007/04
- 2007/05
- 2007/06
- 2007/07
- 2007/08
- 2007/09
- 2007/10
- 2007/11
- 2007/12
- 2008/01
- 2008/02
- 2008/03
- 2008/04
- 2008/05
- 2008/06
- 2008/07
- 2008/08
- 2008/09
- 2008/10
- 2008/11
- 2008/12
- 2009/01
- 2009/02
- 2009/03
- 2009/04
- 2009/05
- 2009/09
- 2009/10
- 2009/11
- 2009/12
- 2010/01
- 2010/02
- 2010/03
- 2010/04
- 2010/05
- 2010/06
- 2010/07
- 2010/10
- 2010/12
- 2011/01
- 2011/02
- 2011/03
- 2011/04
- 2011/05
- 2011/06
- 2011/07
- 2011/09
- 2011/10
- 2011/11
- 2011/12
- 2012/01
- 2012/02
- 2012/03
- 2012/04
- 2012/10
- 2015/05
- 2015/12
- 2016/02
- 2016/03
- 2016/04
- 2016/05
- 2017/01
- 2017/07
- 2017/08
- 2017/12
- 2018/03
- 2018/04
- 2018/05
- 2018/10
- 2020/07