PSX DESR-5500 / N900is / 携帯メーカー雑感

PSX DESR-5500 http://amazon.jp/dp/B0006D3LFW/ N900is 前の機種(SO505i)から早く乗り換えたかったという理由で機種変更。 この機種を選んだのは、 NEC製。一度使ってみたかった。 FOMA

Referer SPAM を掃除 / Comment SPAM も掃除した / Apache + mod_ssl

Referer SPAM を掃除 最近リファラスパムがしつこかったので掃除した。 tdiary へのコメントspamを一括削除 Comment SPAM も掃除した ついでに過去のスパムコメントも掃除した

Mockpp / GUI部品のテスト

Mockpp Mockpp 導入ガイド GUI部品のテスト テストファーストの判断基準

そろそろ来年の目標を

この記事へのコメント ※ このコメントは旧ブログシステム(tDiary)からの移行です。 hajimeさんからのコメント(2004-12-25 15:03:57) 書

BASIC! / OpenCVS

BASIC! マルチバイトコードを扱う関数が用意されてない・・・Left/Right/Mid関数はバイト単位でぶった切るし・・・。にもかかわらずPrin

BASIC

今週はC++から離れて組み込みのBASICでコーディング。 組み込みということで限られたリソースと、厳しい言語制約を使っていかに効率的でメンテ

C-Ticker Flash版を設置した

自サイトのお知らせを流れるテキストでトップページ上部に表示したい 情報はWeb上で更新したい。 という依頼に対して。まずは前者のイメージ通りかど

C Magazine 12月号

Doc/Viewの特集と「ゲームのためのタスクシステム」「スクリプト実装に見る文字列解析」に興味があって購入。最近は立ち読みなし。

Visual C++のエディタでインデントがずれる / kinko's初体験 / BASIC

Visual C++のエディタでインデントがずれる MS ゴシックの10ポイント使ってると1行に複数タブがあるとき、たまに位置がずれる。 9ポイントに変更したら

企業展2日目

まだ始まったばっかりだけど閑古鳥の予感。

名前:宮内 はじめ

Code for Nagoya名誉代表

E2D3名古屋支部長

プログラマーです。GISやデータビズが好きです。このサイトは宮内の個人的なメモです。

プロフィール

お問い合わせ