今日も仕様書作り / 缶コーヒー飲みすぎ注意 / コーディング禁断症状
今日も仕様書作り 今日は一日仕様書作り。開発言語は日本語です。 最初はパターンを覚えなきゃいけないから大変。 缶コーヒー飲みすぎ注意 3本が限界。特
今日も仕様書作り 今日は一日仕様書作り。開発言語は日本語です。 最初はパターンを覚えなきゃいけないから大変。 缶コーヒー飲みすぎ注意 3本が限界。特
M88のソースを眺める ciscさんが書いたM88(PC-8801エミュレータ)のソースコードを眺める。レベルが高く、良質なコードだ。 中で何や
ユーザビリティーの低いページをユーザが直す 大手サイトの不備を模造サイトで指摘するユーザーたち via http://www.do-gugan.com/blog/archives/000125.html ユーザにとっても顧客にとってもうれしくない、
一日に三回チェーンが外れた 先週あたりから自転車の調子が悪く、今週は毎日チェーンが外れるようになった。今日は三回も外れて、念のため持っていった
.comMaster★★2004合格 本日合否発表でした。結果は無事合格。 多分大丈夫だろうとは思ってたけど、この手の試験は久しぶりだったので合
日経Linux 2004年8月号、UNIX USER 2004年8月号 日経LinuxはWebDAV/Sambaの特集とKNOPPIXカスタマイズの特集に
九州へ 今年何度目かの九州にいってきました。 うまそうな明太子 以前「好物だ」「じゃ、今度いったときにでもお土産に」という会話をしたような気がする
HDD入れ替え メインマシンのデータを古いHDDから新しいHDDに移行完了。 で、古いHDDをディスクレスLinuxのテスト機になっているIBM
名前:宮内 はじめ
Code for Nagoya名誉代表
E2D3名古屋支部長
プログラマーです。GISやデータビズが好きです。このサイトは宮内の個人的なメモです。