C言語の課題(4) / エキスパートCプログラミング - 知られざるCの深層
C言語の課題(4) あとはメモリを動的に確保しながらファイルを構造体に放り込むだけ。 エキスパートCプログラミング - 知られざるCの深層 http://amazon.jp/dp/4756116396/ 平易な言
C言語の課題(3) / C言語のクセがわかってきた / 妥協点
C言語の課題(3) 頭の中でフローチャートが出来上がってて全体の構成もすぐに決まったのに技術が追いつかない。意味はわかってもそれを使いこなせな
仮サーバのセットアップ / FMV-6366NU4/LにLinuxを入れる / Debianにqmailを入れる / 仕様どおりのHTML/XHTMLを書くと何かメリットがあるのか / 仕様どおりのHTML/XHTMLを書くと何かメリットがあるのか(2) / 食欲が無い
仮サーバのセットアップ 某テストサーバの環境を変えるので、テストも兼ねてその間の代替機をセットアップする。 まずOSをRH Linux 9からDebian L
Oracleのセミナーに参加中 / C言語の課題(2)
Oracleのセミナーに参加中 毎度失敗に終わってるセミナーリアルタイムメモ。 まずいきなり遅刻した。場所を完全に間違っていたため15分ほど送れ
Debian Linux 3.0 woody インストールメモ / データロスト / データロスト(2) / ドライブ
Debian Linux 3.0 woody インストールメモ フロッピーから起動してHTTPでファイルを取得してインストール。 データロスト 手順間違えて/var/wwwを消してしま
ファイルサーバ(Terminator)メンテ / ファイルサーバ(Terminator)メンテ(2)
ファイルサーバ(Terminator)メンテ 予定外のメンテを行うことになってしまった。 というのも先日からのSIG11 problemを再現しよ
Bonzai Linux+KDEをインストール / 本を読む / 押入れの本を整理する / ドキュメントを書く
Bonzai Linux+KDEをインストール テストマシンにインストール Xをインストールするのは久しぶり。というかまともに使ったことがない。だってCUI

名前:宮内 はじめ
Code for Nagoya名誉代表
E2D3名古屋支部長
プログラマーです。GISやデータビズが好きです。このサイトは宮内の個人的なメモです。