油べとべとのマウス / マウスを買ってきた

油べとべとのマウス バイト先で使ってるマウスはLogitechの光学マウス。このマウスの表面はつるつるなので、油がつきやすい。べとべとになって

プロフィールを書く(2)

100の質問も特定のテーマに対する僕の考えがわかっていいかも知れない。けど面倒なので保留。 プロフィールといってもPC関係のことしか書かないか

サーバダウン / メンテナンスフリーなWebアプリケーション / 組み込みっていいかも / 何か資格を取ろう / プロフィールを書く

サーバダウン またまたまたWebサーバ(INSPIRON4100)のHDDクラッシュによるストップでした。朝起きたらEXT3-fsがどうのとい

カーネルコンパイルでSignal 11エラーが出る / 椅子 Aeron Chairs(アーロンチェア)(2) / cronメールを任意のアドレスに送る

カーネルコンパイルでSignal 11エラーが出る ファイルサーバ(Terminator P5 533)でカーネルコンパイルするとsignal 11エラ

椅子 Aeron Chairs(アーロンチェア)

HermanMiller社の製品ページ スタパ斉藤氏のレビュー記事 やばい。今日知ったばかりなのにもう買ってしまいそうな勢いだ。10万超の値段も

Adobe Illustrator CSでグラフを作った

グラフの作成機能は10と比べて大して変わってないっぽい。印刷が早くなった気がする。

Access 2000でアンケートデータベースを作る / ベロベロ / 原点

Access 2000でアンケートデータベースを作る まずはマスターとなるテーブルをつくって全項目を並べる。そこから正規化していってリレーションを決めた。

セキュリティ講習会の資料 / というわけで講習会開始 / 職務経歴書を書く / 操作したことのあるOS

セキュリティ講習会の資料 PowerPoint で13ページの簡単な資料を作成。ごく普通の事務職の方を対象としたもの。 事務とはいえパソコンとネットワークを使って個

SoftEtherのサイトの図 / 先週のマイクロソフトセキュリティセミナーの報告? / テーマを調整

SoftEtherのサイトの図 すごく完成度が高いから何を使って作ってるのか気になってたんだけど、Visio 2003のステンシルが同じものでし

名前:宮内 はじめ

Code for Nagoya名誉代表

E2D3名古屋支部長

プログラマーです。GISやデータビズが好きです。このサイトは宮内の個人的なメモです。

プロフィール

お問い合わせ